Getting Started with… シュメール語
Assistant Research Scholar Patrick J. Burnsは毎月、研究コミュニティのメンバーがISAWで教えている、あるいは教えていた古代言語についてインタビューし、ISAW図書館、NYU図書館、およびオンラインで推薦された教科書、文法、語彙、その他の言語学習リソースの参考文献を集めています。
シュメール語は、紀元前およそ3200年までさかのぼった粘土板が現存する、古代から伝わった私たちが読むことのできる最古の言語です。 話し言葉としては、おそらく第二千年紀の半ばごろに滅びましたが、文学的な言語としては、少なくともさらに900年間使われ続けました。 アレキサンダーの時代、そしておそらく紀元2世紀までコピーされ、研究され続けたという証拠がある。 しかし、アッカド語、つまりバビロニア語とアッシリア語は、紀元前1800年頃、あるいはもっと前に、この地域の支配的な現地語になっていたのである。 シュメール語は楔形文字で書かれる。楔形文字は、湿った粘土板を葦のスタイラスの尖った先で叩いて作った楔形の記号で構成される文字で、楔の形をした記号は、葦のスタイラスの尖った先で叩かれている。 現存する最古の板碑は、主に第4千年紀末の行政記録と教材であるが、やがてシュメール文学は幅広い形式とジャンルを包含するようになる。 グデア・シリンダーのような王家の碑文もあれば、アラッタの問題のような叙事詩の初期の例もある。 神話、賛美歌、嘆き、知恵の文学、そして Thorkild Jacobsen が「実用的ジャンル」と呼ぶ、文法テキスト、日付リスト、数学的作品など、すべてがシュメール語で伝わっています。
Helsinki University of Theology の Postdoctoral Researcher で元 ISAW Visiting Assistant Professor、Gina Konstantopoulos が今学期にシュメール語の直読講座を担当すると聞いて、私は興味が沸き上がりました。 この言語に興味を持った人はどうやって勉強を始めればいいのだろう、そして図書館にはどんなものがあるのだろう? ミシガン大学で古代近東学の博士号を取得したコンスタンチョプロスさんに、シュメール語の学習についてお話を伺いました。 文法書から語彙集、テキストから翻訳まで、彼女のおすすめを紹介し、ISAWでそれらを見つけることができます。
Konstantopoulos はミシガン大学の大学院生としてシュメール語を始め、アッカド語と一緒にこの言語を学びました。 彼女の興味はもともと古代の宗教に端を発していましたが、言語が孤立していたために、すぐにこの言語の内部構造そのものに引き込まれました。 現存するシュメール語のテキストの中で最も長い期間にわたって読み継がれているルーヴル美術館の『グデアの円柱』に特に惹かれたことを思い出します。 コンスタンチョプロスは、円柱Aのある行の文法に惹かれたことを覚えている。 書記の最初の繰り返しの中に、千年の時を越えて私たちの心に残る人間の声を聞いたのだ。 コンスタンチョプロスはミシガン大学の講師と一緒に、様々な文法書に加え、原文を直接読み、この言語を学びました。 しかし、これは独学で始めようとする人にとっては難しいことです。Konstantopoulos は Diakonoff に倣って、「シュメール学者の数だけシュメール語の文法がある」とジョークを飛ばしています。 これは、言語習得の最初の大きなハードルである楔形文字を克服するのに役立つ。 ですから、この道を歩もうとする学生にとっては、J. Huegneghard の A Grammar of Akkadian のような本が手始めとして考えられます。 しかし、シュメール語に直接取り組みたい人のために、Konstantopoulosは次のような資料を挙げている。 D.A. Foxvogは、Cuneiform Digital Library Initiative (CDLI) preprints collectionに直接、Introduction to Sumerian Grammarを発表している。 この本には、文字体系の概要、完全な文法、そして復習のための練習問題が含まれています。 FoxvogのElementary Sumerian Glossaryと併用することで、好奇心旺盛な学習者にこの言語への入門を提供することができます。 (初心者はJ. L. HayesのManual of Sumerian Grammar and TextsとG. ZólyomiのAn Introduction to the Grammar of Sumerianを参照するとよいでしょう。)
しかし、フォックスヴォーグがその文法の序文で述べているように、彼の本は「古典的な問題をより詳細に説明し、現象に対する最新の代替説明を加え、全体に見られる多くのテキスト図解を解析し理解できるよう生徒を助け、言語の歴史と初期メソポタミアの文化に関する補足情報を提供できる教師の指導の下で」使用するためのものなのである。 これらは決して軽微なハードルではありません。 幸運なことに、これらの要求のいくつかは、他のリソースで対応できます。
Signlists は、シュメール語の学習を進める上で不可欠なものです。 Konstantopoulos は、C. Mittermayer の Altbabylonische Zeichenliste der sumerisch-literarischen Texte を、入手困難ではあるが、優れた資料として指摘している。 ミッターマイヤーは、古バビロニア時代の文学テキストから480の楔形記号を収集し、引用と解説を加えたものである。 アッカド語の記号リスト(D. B. Miller著『An Akkadian Handbook』に収録されているようなもの)。
シュメール語の学習者にお勧めの辞書を尋ねられたとき、Konstantopoulosは躊躇し、The Assyrian Dictionary of the Oriental Institute of the University of Chicago (CAD) のようなスタイルの完全で包括的な著作はまだない、と答えている。 1976年に始まったペンシルバニア大学博物館の『シュメール語辞典』を発展させたもので、紀元前2700年から1600年までの古代イラクの楔形文字テキストを収録している。 ePSDでは、シュメール語のテキストを引用した基本的な定義の英語検索が可能で、全体の頻度、年代別の頻度、異なる形などの多くの使用統計が含まれています。 また、ePSDに収録されている単語は、辞書の項目から約90,000のテキストからなるコーパスの全出現箇所にリンクされています。 フランス語に慣れている初学者には、P. AttingerのLexique sumérien-français (オンラインで入手可能)の方がよいかもしれません。 もう一つ特筆すべきオンライン用語集は、Leipzig-Münchner Sumerischer Zettelkasten .
ePSDの利点は、UCLAのCuneiform Digital LibraryやオックスフォードのETCSLなどの他のオンラインシュメール語テキストにキーが設定されている点であろう。 CDLIは、楔形文字、碑文、その他のテキスト資料を、オープンアクセスの研究用にキュレーションしたオンラインポータルサイトです。 このプロジェクトでは、32万点以上の遺物のカタログ化、写真撮影、デジタル化が行われており、その約半数がシュメール語のテキストを含んでいます。 ETCSLは、シュメール語の文学的テキストの音訳と英訳、書誌情報、出典情報を提供しています。 (また、「シュメール文学統合書誌」も掲載されており、学生には便利なサイトです)。 このコーパスには、シュメール語の音訳、英語の散文翻訳、各作品の書誌情報が含まれています。 音訳と訳文は、ウェブサイトのツールを使ってオンラインで検索、閲覧、閲覧することができる。 また、Open Richly Annotated Cuneiform Corpus (ORACC) プロジェクトの一環として、Electronic Text Corpus of Sumerian Royal Inscriptions があり、音訳、英語・ハンガリー語への翻訳、形態素解析を行った碑文を収録しています。 王家の碑文から法律・経済文書まで44のテキストが収録されているが、文学的なテキストは含まれていない。 テキスト、音訳、符号リスト、音韻チャート、語彙、神々、人物、場所、日付、建物、祭事などの用語集など、初学者に役立つ資料が満載の110ページのスリムなリーダーである。 しかし、Volk 以外では、多くの原典が学術論文に掲載される傾向があると Konstantopoulos 氏は説明している。
翻訳に関しては、Konstantopoulos 氏はシュメール文学の範囲をカバーする数冊の本を推奨している。 The Harp that Once…』では、T. Jacobsen が一般読者向けにシュメール詩の詩訳を紹介と注釈付きで紹介している。 (Jacobsenは自分の翻訳を「高い散文と短い行」と表現しているが、全体としては詩の翻訳である)。 もう一つの優れた選択肢は、J. Black, G. Cunningham, E. Robson, and G. Zólyomi編集のThe Literature of Ancient Sumerである。 この本は現存するシュメール語の総合的なアンソロジーで、ETCSLほど包括的ではないが、この本が引用されている。 ジャンルを網羅し、Jacobsenの出版以来、シュメール語に対する理解が(かなり)深まったという利点がある。 この1世紀半の間に解読され、理解が深まったシュメール語を概観するのはもちろん、この時代とその文学作品の一般的な概観として、『The Literature of Ancient Sumer』の序文だけでもお勧めできる。 メソポタミア文学の発展に興味を持つ学生には、H. L. J. VanstiphoutのEpics of Sumerian Kingsがより焦点を絞っているが、間違いなく興味深い。 この本は、叙事詩の最も古い例を扱っている。 言語学習者にとって特に興味深いのは、ここで紹介されている2番目の叙事詩「エンメルカールとアラッタの主」で、バベルの塔の原型となる言語交流の物語と、文字の発明の神話が描かれている。 コンスタンチョプロスは、シュメール語の理解と解釈はまだ発展途上であり、そのために翻訳も進化していると学生に注意を促している。 これはヤコブセンが「はじめに」で述べている警告とよく一致している。 「ここに紹介する翻訳は、主観的な試みとして提供するものであるが、その本質において真実であることを心から願い、信頼するものである」。 と、学習者に忠告している。
シュメール語の基礎が身についたら、より詳細な文法書が必要であろう。 Konstantopoulos は、そのような学習者のために、以下の言語学に焦点を当てた資料を推奨している。 R. Woodward編 Cambridge Encyclopedia of the World’s Ancient Languages の P. Michalowski の章 “Sumerian”; M.-L. Thomsen の The Sumerian Language: B. Jagersmaの2010年の学位論文「A Descriptive Grammar of Sumerian(シュメール語の記述的文法)」である。 このほか、学生のシュメール語能力の成熟に役立つ文法書として、D. O. Edzard著『Sumerian Grammar』(邦訳『シュメール語文法』)がある。 形態論に関しては、Konstantopoulos は、A. S. Kaye が編集した Morphologies of Asia and Africa, Vol.2 の G. Rubio の章 “Sumerian Morphology” に注意を促している。 H・E・W・クロフォード編『シュメール世界』には、遺物、統治システム、日常生活、近隣の社会などに関する30以上の章が収められています。 他のメソポタミア言語との比較では、I. Finkel and J. Taylor著『Cuneiform』に、シュメール文字の概要と、大英博物館所蔵の写真による美しい図版が掲載されている。 また、シュメール語の物質性とその美術史的文脈については、Z. Bahrani著『Art of Mesopotamia』の序章を参照されたい。 しかし、おそらく現時点では、遺物の画像とそれに関連するテキストをオープン アクセス プラットフォームで一緒に公開している CDLI を通じて、タブレットそのものを紹介するのが最もよい方法でしょう。 もちろん、言語は葦のスタイラスを使って粘土板に刻まれました。粘土を使った作業は、シュメール語の教室では十分に一般的な活動になっていますが、ペンと紙で記号を再現することには、ある種の技巧が必要なのです。 Cuneify Plusというサイトでは、音訳された文字列を楔形文字のユニコードに変換することができる。 例えば、「lugal」と入力すると、「𒈗」という記号が表示されます。 しかし、本当に手話を書き出す練習をするのであれば、人為的なDを克服する試みとして、一冊の本が傑出している。 スネルの「楔形文字のワークブック」(Snell’s Workbook of Cuneiform Signs) 。 スネルは、日本語の仮名遣いを学習した経験に基づき、(特にアッカド語の学習において)「符号の知識をより長く学習者の中に留める」ために、「符号を積極的に使う」ことを奨励しました。 このワークブックの手話は新アッシリア様式で書かれているため、ほとんどのシュメール語のテキストに見られる形式とは一致しない。 とはいえ、応用楔形文字への入り口として、このメソッドは一般的に採用されていないようですが、古代言語教育におけるカルト的な古典というものがあるとすれば、スネルの特異な楔形文字ワークブックはそれかもしれません。
Thank you to Jonathan Valk and Martin Worthington for the suggestion on this post.
.