火山の種類

マグマが溶岩として地表に噴出するとき、マグマの粘性、マグマ中のガスの量、マグマの組成、マグマの到達方法によって、さまざまな種類の火山を形成することがあります。 また、マグマが噴出してできた噴石丘や溶岩ドームなど、火山の形が変わる過程もたくさんあります。 成層火山と楯状火山の違いや、溶岩ドームとカルデラについて紹介します。

このセクションの内容:

  • シールド火山
  • 成層火山
  • 溶岩ドーム
  • カルデラ

火山の断面の様子です。 高温のマグマは周囲の岩石より密度が低いので上昇する。 また、溶岩の中に閉じ込められたガスが溶岩を上方に押し上げる。 縮尺なし。 出典はこちら。 BGS ©UKRI.

粘性は火山学で重要です。 粘性の高いマグマが噴出すると、傾斜が30~35度くらいの急峻な火山になりがちです。 これは、粘性の高い火山性物質が噴出した場所からそれほど遠くまで流れないため、層状に積み重なり、成層火山と呼ばれる円錐形の火山を形成するからです。 一方、盾状火山は傾斜が10度以下と緩やかで、玄武岩と呼ばれる流動性の高い溶岩が噴出する火山です。

シールド火山

火山が粘性の低い、さらさらの溶岩を噴出すると、噴出口から遠く離れて広がり、なだらかな傾斜を持つ火山を形成することがある。 このような火山をシールド火山という。 ほとんどの楯状火山は流動的な玄武岩質の溶岩流で形成されています。 マウナケア山やマウナロア山は楯状火山である。 ハワイ島周辺の海底から9km以上隆起している世界最大の活火山です。

シールド火山は、薄い「流水性」の溶岩を噴出し、なだらかな構造を形成しています。 出典 BGS ©UKRI. All rights reserved.

海底から測定すると、ハワイ島のマウナケアは地球最大の活火山となります。 その標高の高さもあって、マウナケア山頂には天文台が設置されています。 出典

成層火山

楯状火山は比較的急な側面を持っており、盾状火山よりも円錐形の形をしています。 粘性の高い溶岩で形成されており、流れにくい。 そのため、溶岩は噴火口のまわりにたまり、急峻な面をもつ火山となります。

安山岩(アンデス山脈にちなんで名付けられた)は、おそらく成層火山の最も一般的な岩石タイプですが、成層火山はまた、異なるテクトニック環境で広範囲の異なる岩を噴出させます。

成層火山は複合円錐火山としても知られ、粘性のある溶岩が噴出して、急勾配の三角形の形をした構造を形成しています。 出典 BGS ©UKRI. All rights reserved.

国際宇宙ステーションから撮影した日本の本州の富士山です。 最後の噴火は1708年。 午後の低い太陽が、火山の円錐形を強調している。 出典はこちら。

溶岩ドーム

カリブ海の島、モンセラットにあるスフリエール・ヒルズ火山は、山頂に成長期と崩壊期を繰り返す溶岩ドーム群でよく知られています。 粘性溶岩は流動性が低いため、押し出された溶岩はなかなか噴出口から流れ出ることができません。

溶岩ドームの特徴としてトゲが生える;スフリエールヒルズ火山、1996年。 出典はこちら。 BGS ©UKRI.

溶岩ドームの特徴は、棘が成長することが含まれます。 出典 BGS ©UKRI. All rights reserved.

夜の溶岩ドームの白熱;Soufrière Hills火山、1997年のこと。 出典 BGS ©UKRI. All rights reserved.

古いドームを示すSoufrière Hills火山のマップ。 出典はこちら。 BGS ©UKRI. All rights reserved.

Caldera

マグマは火山の下のマグマ溜まりに貯蔵されます。 非常に大きな爆発的噴火が起こり、マグマ溜まりが空になると、マグマ溜まりの屋根が崩れ、地表に窪みや、非常に急な壁のある鉢ができます。 これがカルデラで、大きさは数十キロにもなります。 カルデラは、成層火山が噴火して山頂がなくなったときにできた火山である可能性もあります。 カルデラを形成する噴火は、単一の成層火山の大規模な部分を除去することができます。 文字通り頂上が吹き飛ばされることもあるのです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。