皮膚掻痒症の診断と治療法
皮膚掻痒症は、皮膚科の病気というよりも、むしろ症状の複合体である。 掻きたくなるようなかゆみとして表現される皮膚疾患の非常に一般的な症状である。 痒みはイライラさせるものであり,患者によっては強い不快感を与える。 慢性的なかゆみは、不眠、不安、うつ、行動障害(特に幼児)などを引き起こすことがあります。 そう痒症の症状は、乾燥肌(乾皮症)、アトピー性皮膚炎、湿疹および接触性皮膚炎などの皮膚疾患の結果として生じることがあります。 そう痒症は、特定の内部障害に伴って現れることもあり、また、神経系における痒み感覚の処理の変化が原因であることもある。
そう痒症は完全には解明されておらず、皮膚に放出されるヒスタミンなどの特定の化学物質に反応する神経が関与する複雑なプロセスであると考えられています。 病態生理に関しては、ソフトタッチ、圧力、振動および羊毛繊維などの刺激物との接触など、さまざまな機械的刺激がそう痒症を引き起こす可能性がある。 熱刺激および電気刺激もまた、そう痒症を引き起こすことがある。 皮膚の不特定の自由神経終末が痒みの感覚を受け取る。 最近まで、かゆみと痛みは同じ経路で伝えられると考えられていた。 つまり、無髄のC線維を低強度で刺激すると痒みが生じ、高強度で刺激すると痛みが生じると考えられていたのである。 この考え方は、痛みと痒みの特徴の違い、すなわち、痛みは撤退反応を、痒みはこすったり引っ掻いたりしたいという欲求をもたらすことから、現在では異論を呼んでいる。
表皮と真皮上部を切除すると、そう痒は消失するが、痛みは消失しない。 さらに、モルヒネは痛みを和らげるが、かゆみをはるかに悪化させる。 また、かゆみと痛みは同じ場所で同時に別々に知覚されることもある。 現在では、そう痒と痛みは異なる独立した感覚様式であると考えられている。
Understanding The Main Causes Of Pruritus
様々な著者が、皮膚疾患、全身疾患、神経線維の直接損傷および精神疾患に関するものを含むいくつかのタイプのかゆみについて述べている。 さらに、
-内因性および外因性の中毒に加えて、遺伝的およびアレルギー的要因などの素因、
-感情的イベントおよび温度、湿度、風などの環境要因による偶然の原因、
-化学剤、物理剤、感染および蔓延などの決定要因の3つの主要原因によってそう痒症を分類することができる。
局所的なそう痒症と全身的なそう痒症を区別することが重要である。 さらに、これらの状態を、さまざまなメディエーターが自由神経終末に作用するかゆみ-皮膚疾患、内部疾患に関連するかゆみ、原因不明のかゆみまたは「特発性そう痒症」に分けることができる。
What Causes The Itch-Scratch Cycle?
かゆみ-ひっかきサイクルはよく知られているが、明確に定義されてはいない。 非常に単純なモデルは、そう痒の原因となる一次刺激から、ひっかいたりこすったりすることに移行し、それが皮膚に刺激(炎症)を引き起こし、サイクルが継続する過程を示している。 そう痒症の多様な原因を理解することは、その状態を管理する上で不可欠です。
局所的な原因。 身体の特定の部位は、局所性そう痒症を呈する特定の疾患プロセスに嗜好性を示すことがある。 局所性そう痒症の重要な例としては、湿疹性皮膚炎、特に脂漏性皮膚炎および接触性皮膚炎、神経皮膚炎、頭皮の乾癬、空気中の刺激物またはアレルゲンおよび眼の化粧に対するアレルギー反応、鼻の刺激物および汚染物、手の湿疹、接触性皮膚炎、疥癬およびダニの侵入、脚および足の重力性および貨幣性湿疹、アステア症(冬のかゆみ)、真菌感染および接触皮膚炎などがあげられる。
一般的なそう痒症。 気候は、皮膚の水分や状態全般に重要な役割を果たします。 寒冷地やセントラルヒーティングによるものであれ、湿度が低いと、皮膚が乾燥してもろくなることがあります。 このため、石鹸などの小さな刺激物が浸透し、軽い炎症や痒みが生じます。 高齢者の乾燥肌(乾皮症)は、一般にかゆみを引き起こします。 また、アトピー性湿疹に伴う過度の乾燥肌も、痒みの原因となる。 一方、湿度が高い場合も、個人差はありますが、汗の貯留により二次的にそう痒症を引き起こすことがあります。
異物、毛髪、ガラス繊維などの粉粒体や産業界への暴露は、強いそう痒症を引き起こすことがあります。 化学物質および一部の洗剤(特定のクリーニング・パウダーに使用される光沢剤)は、そう痒性皮膚症を引き起こすことがあります。 寄生虫との接触または疥癬やペットのダニによる感染症は、顕著なそう痒症を引き起こすことがある。
温水または熱水にさらされたときに生じる水生性そう痒症は、真性多血症の前駆症状である可能性がある。 一方、過度の入浴は、皮膚の乾燥を招き、かゆみをもたらすこともある
皮膚疾患。 そう痒症は、多種多様な皮膚疾患の特徴である。 天疱瘡や限局性そう痒症などの全身性そう痒症は、一部の皮膚疾患に先行することがあり、ヘルペス感染の前兆である可能性もある。 かゆみを引き起こす一般的な皮膚疾患のリストについては、下記の「そう痒症を引き起こす一般的な皮膚疾患ガイド」を参照してください。
考えられる全身性の原因について知っておくべきこと
幅広い全身性疾患は、診断的皮膚病変なしに全身性そう痒症を引き起こす可能性があります。 全身性そう痒症と重大な内部疾患との関連頻度は評価しにくいが、低いもので10%、高いもので50%と推定されている。
感染性の原因(熱帯性および腸内寄生虫を含む)。 これらの原因には、風疹、水痘、トリキノーシス、オンコセルカ症、住血吸虫症および真菌感染症が含まれる。 局所的および全身的なそう痒症は、局所的な真菌感染と関連している。
内分泌疾患。 糖尿病は全身のそう痒症を引き起こすことがあるが、通常、そう痒症は局所的である。 例としては、カンジダ症による生殖器または肛門周囲のそう痒症、および頭皮のそう痒症が挙げられる。 また、糖尿病患者の多くは、局所的な下肢のそう痒症を訴えている。 そう痒症を伴うその他の疾患には、甲状腺機能亢進症、(皮膚の乾燥による)甲状腺機能低下症、副甲状腺障害およびカルチノイド症候群が含まれる
腎疾患。 そう痒症は慢性腎不全の患者において一般的である。 維持透析を受けている患者では、80%以上が皮膚のかゆみに罹患している。
血液疾患(リンパ増殖性疾患を含む)。 このような疾患には真性多血症があり、この場合、水に触れた後や熱い風呂の後に痒みが生じることがある。 熱いシャワーの後のそう痒症は、多血症の感度および特異性のいずれでもない。 ホジキン病、骨髄異形成またはその他の疾患によって起こる可能性があり、熱による血管拡張がほとんどすべての原因によるかゆみを増強するという事実は言うまでもありません。 水によるかゆみは、真珠腫性多血症の発症に何年も先行することがあります。
目に見える皮膚疾患がない場合、あるいは貧血がない場合でも、難治性そう痒症の原因として鉄欠乏が繰り返し指摘されてきた。 ホジキン病患者の約30%は、皮膚のかゆみを訴えている。 そう痒症は、初期または現存の愁訴となりうる。 痒みは重症化することもあり、予後が悪くなることを意味します。 継続的な掻破による擦過傷、丘疹および結節性痒疹も存在することがあります。 菌状息肉症、リンパ肉腫、慢性白血病、脊髄腫症、パラプロテイン血症および肥満細胞病はすべて、臨床所見としてそう痒症を有すると報告されている。
潜伏性悪性腫瘍。 血液学的およびリンパ増殖性疾患では、がん腫の重要な、しかしまれな症状としてそう痒症が認められる。 全身性そう痒症を呈すると報告されている腫瘍のうち、腺がんおよび扁平上皮がんが最も一般的である。 全身性ではあるが、かゆみは脚および足、体幹上部および上肢の伸側面でより顕著になることがある。
精神医学的/心因性の原因 感情的ストレスおよび心理的トラウマは、あらゆる形態のそう痒症を強め、神経症そのものがそう痒症の原因であることもある。 妄想性寄生虫症および低軟骨性精神病が患者の掻痒症の訴えの原因となることがある。 局所性であれ全身性であれ、また心因性であれ精神医学的であれ、そう痒症の診断を下すには、皮膚および全身性の原因を除外しなければならない。
薬物または治療。 そう痒症は、多種多様な薬物および治療薬の副作用である可能性がある。 これには、アヘンアルカロイド、CNS刺激剤/うつ病薬、抗生物質(特にペニシリンとエリスロマイシン)、ナイアシンアミド、シメチジン、アスピリン、キニジン、クロロキンが含まれる。 また、薬剤は肝性胆汁うっ滞の機序により、そう痒症を引き起こすことがあります。 その他の原因としては、肝疾患、肝内胆汁うっ滞を伴う妊娠、閉塞性黄疸、原発性胆汁性肝硬変、クロルプロマジン、避妊薬およびテストステロンによる肝内胆汁性閉塞などの薬剤誘発性胆汁うっ滞などがある。
どの外用薬が有効か
外用薬によるかゆみの緩和は、特に皮膚の損傷や発疹、炎症、虫さされ、乾燥によるかゆみに対して有効です。 薬には様々な形態があります。 最も一般的なのは、クリーム、ローション、軟膏、ゲルなどです。 その選択は、しばしばそう痒症の部位や患者の好みによって異なります。
一般的に使用される局所治療薬には、皮膚のバリア機能を回復および維持するエモリエント剤、低pH洗浄剤および保湿剤などがあります。 冷却剤、局所麻酔剤、局所抗ヒスタミン剤、カプサイシン、局所コルチコステロイドおよび局所免疫調節剤を含むいくつかの追加の局所的な適用が存在する。
外用クリームは、水性ベースに懸濁させた半固形エマルションです。 白色でべたつかないことが多い。 保存は涼しい場所で、蒸発を防ぐために容器を密閉する必要がある。
軟膏外用剤は、水滴を油に懸濁させた乳剤で、吸収されない。 油性のため、見た目は油っぽく、透明感があります。 面倒ではあるが、閉塞的なドレッシングを提供し、薬の最大限の浸透を可能にするものである。
局所用ローションは、粉末を水に懸濁させたものです。 塗布前に振盪する必要がある。 患者がローションを塗った後、水分が蒸発して皮膚に細かい粉が残ります。 水分が蒸発し、皮膚が冷やされると、すぐに痒みが緩和されます。
局所用ゲルは半固形の乳化剤で、透明でしばしば粘着性がある。 一部のゲルはアルコール系で、乾燥を引き起こすことがある。
エモリエントは、慢性的なかゆみを持つ患者に対する第一の治療法である。 エモリエント剤は一般に抗掻痒剤とはみなされないが、特に乾皮症の患者においては、痒みを抑えるのに役立つことがある。 乾皮症は、発疹を伴わないそう痒症の最も一般的な原因であり、通常の老化で見られる炎症性皮膚疾患、甲状腺機能低下症などの全身疾患、およびアトピー性皮膚炎と関連している可能性がある。 乾燥した皮膚では、角層表面の脂質量や角化度、水分量の異常など、バリア機能の変化が痒みの感覚に拍車をかけている可能性がある。 エモリエントは、この変化したアシッドマントルの機能を戻す手助けをする。 通常、水分は皮膚表面から急速に蒸発するが、エモリエント剤は脂質などを含んでおり、水分を閉じ込めることができる。 患者は入浴後すぐにエモリエント剤を塗布し、経表皮水分喪失を防ぐことで皮膚の保湿を促進する必要がある。
局所麻酔薬、抗ヒスタミン薬、副腎皮質ホルモンの使用上の注意
局所麻酔薬としては、プラモキシン1%クリーム、リドカインとプリロカインの共晶混合物2.5%クリーム(EMLA®、AstraZeneca Pharmaceuticals)は、リドカイン3%(LidaMantle®、Doak Dermatologics)の酸性マントルクリームとローションと同様に、痒み止めの効果があることが記録されている。 これらの局所麻酔薬は、軽度から中等度の局所性そう痒症に最も有効であり、効果を高めるために清涼剤と併用してもよい。
H1-受容体を遮断する局所抗ヒスタミン薬は、特に局所じんましんおよび虫さされに使用すると、抗そう痒薬として成功を収めることができる。 三環系抗うつ薬のDoxepinは最も有効な外用抗ヒスタミン薬であり,5%クリーム(Zonalon®,Doak Dermatologics)として入手可能である。 アトピー性皮膚炎、慢性単純苔癬、慢性限局性そう痒症の多くの患者において有効である。 しかし、この外用抗ヒスタミン薬は一般に小児への使用には適していない。
患者はドキセピンを1日3、4回、体表面の10%以下に塗布し、治療部位を決して覆わない。 平均して、痒みの強さは約半分に減少する。 時には、最初の効果は15分後に明らかになり、典型的には、最初の1週間で効果が増加する。
患者の約15パーセントは、塗布時に局所的な刺痛または熱感を最初に訴える。 これらの症状は一般的に時間の経過とともに減少します。 一部の患者では口渇が起こることがある。 すべての三環系抗うつ薬と同様に、ドキセピン外用薬による治療を開始する少なくとも2週間前にモノアミン酸化酵素阻害薬を中止する必要がある。 処方されたドキセピンを使用している患者は、チトクロームP450を阻害する薬剤の同時使用も避ける必要がある。 これらの薬剤には、シメチジン、イミダゾール、抗真菌薬、マクロライド系抗生物質が含まれる。
カプサイシンは、多くの疾患、特に局所的な部位での難治性そう痒症に伴う痒みを緩和するのに有用である。 カイエンヌや赤唐辛子に含まれる強力な成分で、かゆみや痛みを引き起こす神経終末を脱感作することにより作用する。 局所的に灼熱感や刺痛を生じることがあるので、鎮痒剤としての使用は制限される。 この刺激は、カプサイシンを繰り返し使用することで治まりますが、患者さんがコンプライアンスを維持することが困難な場合があります。 患者が最初に刺激を克服するためにカプサイシンを1日4回使用した場合、1日の使用回数を減らすことができる。 局所麻酔薬であるEMLAクリームをカプサイシンと併用することで、初期の刺激を軽減することができる。
局所的なコルチコステロイドは、局所接触皮膚炎やアトピー性皮膚炎などの炎症性皮膚疾患に伴うかゆみを間接的に緩和することができる。 しかし、全身性のかゆみを治療するために、これらの治療法を使用すべきではない。 これらの抗炎症剤には、軽度なものから強力なものまで、さまざまな強さのものがある。
コルチコステロイドに関しては、ウルシや接触性皮膚炎のような急性症状を抑えるため、あるいは貨幣状湿疹や局所湿疹のような軽度の局所皮膚炎を治療するために使用するのがベストです。 ステロイドの長期使用による副作用には、皮膚の萎縮、皮膚の脆弱化、毛細血管拡張、あざができやすくなる、妊娠線ができる、などがあります。
リドカイン3%とヒドロコルチゾン0.5%(LidaMantle-HC®, Doak Dermatologics)の酸性マントルクリームまたはローションは、局所麻酔薬と穏やかなコルチコステロイドの組み合わせを提供するもので、リドカイン3%とヒドロコルチゾンの組み合わせは、局所麻酔薬と穏やかなコルチコステロイドの組み合わせです。 この混合物は、局所症状の痒みの治療に非常に効果的である。
局所免疫調節剤は、T-リンパ球の活性化を阻害する。 したがって、これらは炎症を抑え、最終的にそう痒症を減少させる。 ピメクロリムスクリーム(エリデル®、ノバルティス)およびタクロリムス軟膏(プロトピック®、アステラス製薬)は、中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者の炎症およびそう痒症を、結果としてほとんど毒性を示さずに有意に軽減する。 これらの薬剤を広範囲に使用する場合、最初の1〜2回は一般に灼熱感や刺痛が生じることに留意する必要がある。 これらの局所免疫調節剤が他のそう痒症に対する鎮痒剤としてどのような役割を果たすかは明らかではない。 軽度の局所的な痒みの治療のために、これらを控えておく必要がある。
影響を及ぼす可能性のある他の局所オプション
低pHの洗浄剤および保湿剤は、皮膚の酸性pHの回復および維持に有用であり、これによりバリア機能の維持が可能となる。 皮膚表面が酸性であることは、皮膚刺激を軽減する上で重要であり、最終的にはそう痒症を軽減するのに役立つ。 皮膚表面pHの上昇は、乾皮症、アトピー性皮膚炎、尿毒症で指摘されている。
冷却剤は、従来の局所鎮痒剤の市販品で、通常メントール、カンフルまたはフェノールを含む。 これらの物質は、冷感を伝える神経線維を刺激し、それによって痒みの感覚を隠している。 これらの薬剤を水性クリームに加え、1〜2%の複合クリームを作り、患者はそのクリームを1日に数回局所的に塗布することができる。 どの冷却剤もそれなりに安全である。 しかし、アルコールを含む製剤を大量に塗布すると、しみることがあり、また皮膚を刺激することがある。
難治性アトピー性皮膚炎や限局性湿疹の患者に湿潤ラップドレッシングを使用すると、かゆみを軽減し治癒を促進することができます。 エモリエント剤やコルチコステロイドの希釈液を患部の皮膚に塗布し、冷却、閉塞、湿潤ドレッシングで覆うことができる。 患者は、強い痒みのある部分を氷でマッサージして、痒みを抑えることができる。
米ぬかスープ、乾癬用温水、混和性バスオイルまたは植物油、コロイドオートミール風呂、タール風呂および炭酸水素ナトリウム風呂などの入浴剤も、かゆみの感覚を和らげるのに役立つことがある。 マイルドで低pHの洗浄剤および保湿剤が推奨される。 臨床医は患者に、アルコールを含む洗顔料を避け、水分が蒸発しないように入浴後すぐに保湿剤を塗るように注意すべきである。 抗ヒスタミン薬には、H1、H2、H3の3つのクラスがあります。 H1タイプの抗ヒスタミン薬は、蕁麻疹や、花粉症やアレルギー性鼻炎などの一部のアレルギー疾患を治療することができます。 H1型抗ヒスタミン薬は、第一世代(古典的で顕著な鎮静作用と抗コリン作用)、第二世代(低鎮静作用)、第三世代(最小限の鎮静作用または鎮静作用なし)の3つのカテゴリーに分類されます。
ヒドロキシジン(ビスタリル®、ファイザー)25~50mg POやジフェンヒドラミン(ベナドリル®、ワーナーランバート)25mg POなどの鎮静性抗ヒスタミン薬は、かゆみ-ひっかきサイクルを止めるのに有用である。 患者は、就寝時に服用することが望ましい。 これらの薬は、かゆみで眠れない患者や、アトピー性皮膚炎や慢性単純苔癬などの疾患により夜間に掻く患者に有効である。 ロラタジン(クラリチン®、シェリング・プラウ)10mg錠、セチリジン(ジルテック®、ファイザー)5~10mg錠など、鎮静作用の少ない抗ヒスタミン薬も登場している。 患者はこれら両方を日中または夜間だけ服用することができる。
副腎皮質ホルモン。 全身性コルチコステロイドは強力な抗炎症薬であり、臨床医は急性接触皮膚炎、光毒性/光アレルギー性皮膚炎およびアトピー性皮膚炎の治療に用いることができる。 時には、湿疹の治療に副腎皮質ステロイドを使用し、4週間以内の短期間処方することもある。 通常、プレドニゾンのような作用時間が中程度の経口剤を1日1回服用することになる。 重症の皮膚炎に関しては、初期のコントロールをよくするために、1日2〜4回に分けて服用することもある。 プレドニゾンの1日投与量は、疾患の重症度、そう痒症の強さおよび患者の体重に依存する。 1日の投与量は、当初は40~60mgの範囲とする。 コルチコステロイドの作用を抑える必要がある場合は、メチルプレドニゾロン(メドロール®、ファイザー社)2~4mgを1日2回投与することが望ましい場合があります。
非常に重症の湿疹には、コルチコステロイドの筋肉内投与も可能である。 トリアムシノロンアセトニドのような長時間作用型の筋肉内投与は、年に4~6回を超える頻度で行うべきではありません。 静脈内投与は、湿疹患者のそう痒症の治療には通常必要なく、その使用は非常に重症の場合に限られる。 ほとんどの場合、コルチコステロイドの経口投与は、静脈内投与後に維持ベースで継続される。
副作用は通常、短期間の治療では一般的ではありません。 発生した場合、患者は胃腸の不耐性、脱力感、筋肉の影響、食欲増進、体重増加、気分の変化、神経質、アクネフォームの発疹、感染症の増加、糖尿病の脱線、創傷治癒の障害などを示す場合がある。 全身性コルチコステロイドの使用は、活動性の消化性潰瘍、活動性の結核、重度のうつ病または精神病、および成分に対する既知の過敏症の患者には禁忌です。
三環系抗うつ薬 ドキセピンのような三環系抗うつ薬は、中枢作用に加えて抗ヒスタミン活性を有し、慢性の重度のそう痒症に有用である。 低用量ドキセピン(10~25mgを就寝時にPO)は、従来の抗ヒスタミン薬に反応しない患者において、有効かつ忍容性の高い代替薬となる可能性があると思われる。 この成功は、ドキセピンが持つより強力なH1-およびH2-遮断作用によるものであると思われる。
臨床医が、特に神経障害に起因するそう痒症に対して、アミトリプチリンをうまく処方することがある。 アミトリプチリンは、抗ヒスタミン薬によるH1阻害作用があり、従来の抗ヒスタミン薬が効かない場合でも、蕁麻疹の治療に有用である場合がある。
そう痒症に対して考慮すべきその他の治療法
食事性脂質の補給。 サクラソウ油(リノール酸およびα-リノレン酸)および魚油(エイコサペンタエン酸またはオメガ3脂肪酸)などの食事補助食品は、乾皮症に続発するそう痒症の一部の患者に有用である。 しかし、この補給はアトピー性皮膚炎の治療において利点を示すことができなかった。
光療法。 一部の疾患は、自然の太陽光から恩恵を受けることがある。 これらの症状には、アトピー性皮膚炎、貨幣状湿疹、異汗性湿疹および角質増殖性亀裂性湿疹が含まれます。 しかし、急性接触性皮膚炎や脂漏性湿疹などの他の症状は、自然太陽光への曝露により悪化する可能性があります。
既存の光線療法は、UVB、UVA、UVA/UVB併用、長波長UVA-1、狭帯域UVB、プソラレンによる光化学療法(PUVA)を全身、局所、浴用として適用するもので、UVA/UVA併用療法は、UVB/UVA併用療法に比べ、より効果的である。 適切な患者には外用療法に加えて光線療法が有効である。 治療の成功は、適切な適応症の光線療法を適切に選択することによる。
心理学的アプローチ。 心理的要因があらゆる身体的疾患の経過に影響を与えることがますます明らかになってきている。 アトピー性皮膚炎,乾癬,慢性皮膚掻痒症などさまざまな皮膚疾患において,集団心理療法,サポートグループ,バイオフィードバックがQOLの向上に役立っている。 ナロキソン(Narcan®、DuPont社)は、難治性そう痒症の治療に有用と考えられる特異な止痒薬である。 一般に、そう痒症は主観的な訴えであるため、対照試験で治療法を評価することは困難である。 ナロキソンはそう痒症の軽減に有効であると考えられるが、長期使用には3つの大きな制約がある。 ナロキソンは半減期が短いため、頻繁な投与が必要である。 また、ナロキソンは初回通過代謝が大きく、経口生物学的利用能がないため、患者は非経口的に服用する必要がある。 長期間の治療では、潜在的な頻脈性の可能性があります。
– シャワーや浴槽に入る時間を制限する。
– 乾燥しやすいお湯ではなく、冷たい水やぬるま湯で入浴する。
– 低pHの洗浄剤と保湿剤を使用する。
-アルコールを含む洗顔料は避けましょう。
-石鹸の膜を完全に洗い流し、軽く叩いて乾かしましょう。
-入浴後はすぐに保湿剤を塗り、シャワーやお風呂の水分を保つようにしましょう。
-薄手でゆったりした服を着る。
-ウールやきつい服を着ない。
-家を涼しく保つ。
-必要に応じて冷たい湿布や氷を当てる。
-環境の湿度が急激に変化しないようにする。
-熱いものや香辛料の入った食べ物は控える。
-Minimize caffeine and alcoholic beverages.
In Conclusion
そう痒症は皮膚科疾患というよりも症状複合体で、乾燥肌から悪性腫瘍まであらゆる原因で起こる可能性がある。 したがって、可能な限り根本的な問題を探し、この状態を治療することが重要である。 健康な皮膚を維持することでそう痒症を緩和することができ、適切なスキンケアには、十分な栄養と毎日の水分摂取、環境からの保護、皮膚を乾燥させない洗浄方法などがある。
スキンケア要因に加えて、そう痒症の治療には局所薬または経口薬の使用が必要な場合がある。 抗生物質または抗真菌薬は、感染症によるかゆみを緩和することができる。 抗ヒスタミン剤,鎮静剤,精神安定剤,抗うつ剤は,そう痒症の症例に有効な場合がある。 アスピリンは、一部の患者ではかゆみの軽減を促進するが、他の患者ではかゆみを増加させるようである。 アスピリンとシメチジンの併用は、ホジキン病や真性多血症の患者に有効な場合がある。
かゆみ-ひっかき-かゆみのサイクルのどの時点でも中断することも、そう痒症を緩和するのに有効であろう。 患部に冷たい手ぬぐいや氷を当てると、サイクルが中断されることがある。 また、皮膚をやさしくこすったり、指圧や電気振動を与えたりすることも有効である。 その他、気晴らし、音楽療法、リラクゼーション、イメージ法なども症状の緩和に有効です。 他の疾患と同様に、患者によっては、いくつかの異なる手法を組み合わせて、効果的にそう痒症をコントロールすることが必要な場合があります。
Dockery博士は、米国足関節外科学会(American College of Foot and Ankle Surgeons)の特別会員です。 また、米国足病学皮膚科学会フェロー、米国足病学小児科学会フェローでもあります。 米国足病学外科学会認定医。 Dr. DockeryはCutaneous Disorders of the Lower Extremity (Saunders, 1997)の著者である。 また、シアトルにある米国ノースウェスト足病学教育研究財団の理事長および科学担当ディレクターを務めています。
編集部注:関連記事として、Podiatry Today 2005年4月号の「How To Identify And Treat Pruritic Conditions In Athletes」、またはアーカイブをご覧ください(www.podiatrytoday.com)。
1. Barham KL, Yosipovitch G: これはラップです:アトピー性皮膚炎のためのウェットラップドレッシングにおける濡れたパジャマの使用。 Dermatol. Nursing. 17(5):365-367, 2005. 2. Caselli MA: How to identify and treat pruritic conditions in athletes. ポディアトリー・トゥデイ 18(4):84-90, 2005. 3. Dockery GL: Dermatology flow sheet. Clin Podiatr Med Surg 3:391-397, 1986. 4. Dockery GL: An algorithmic approach for the diagnosis of common lower extremity skin conditions. Lower Extremity. 2:253-261, 1995. 5. 5. Dockery GL: Cutaneous Disorders of the Lower Extremity, WB Saunders, Philadelphia, 1997(ドッカリーGL:下肢の皮膚疾患). 6. Dockery G L: How to Detect and Treat Granuloma Annulare(環状肉芽腫の発見と治療法). 6.ポディアトリー・トゥデイ(Podiatry Today)。 17 (12):42-50, 2004年12月. 7. Dockery GL: What You Should Know About Atopic Dermatitis. ポダイアトリー・トゥデイ。 18 (9):46-54, 2005. 8. Dockery GL, Crawford ME: カラーアトラス・オブ・フット・アンド・アンクル・ダーマトロジー、リッピンコット・レーベン、フィ ラデルフィア、1999年。 9. 9. Ekblom A: Some neurophysiological aspects of itch. 9. Ekblom A: Some neurophysiological aspects of itch. 14:262-270, 1995. 10. 10. Goodyear HM, Harper JI: 湿疹のための「ウェット・ラップ」ドレッシング。 湿疹のための「ウェットラップ」ドレッシング:効果的な治療法であるが、誤用は禁物である。 このような場合、「皮膚科医」であることが必要である。 11. Hagermark O, Wahlgren C:痒みの治療。 セミナーズ・イン・デルマトロジー、14(4), 320- 325, 1995 . 12. ハンセン RC:アトピー性皮膚炎:”The itch that rashes “を飼いならすこと。 Contemp Pediatr 20:79-87, 2003. 13. 生駒明彦、Rukweid R、Stander S、Steinhoff M. 痒みの神経生理学:痒みと痛みの相互作用. Arch Dermatol. 139:1475-1478, 2003. 14. Ingber A: Breaking the rules of topical skin therapeutics(皮膚外用剤の常識を覆す). SKINmed 2:181-2, 2003. 15. レヴィ LA: 足病患者の掻痒感,In, Levy LA, Hetherington VJ (eds): 16. モーゼス S. 掻痒症、Am Family Physician、68:1135-1142、2003年。 17. Paus R、Schmelz M、Biro T、Steinhoff M: そう痒症研究の最前線:より効果的な痒み治療のために脳を掻き回す。 J. Clin. Invest. 116:1174-1185, 2006. 18. Sabroe RA, Kennedy CTC, Archer CB. ヒト皮膚におけるヒスタミン、サブスタンスPおよびプロスタグランジンE2に対する局所ドキセピンの反応に対する影響。 Br J Dermatol. 137:386-90, 1997. 19. Sood A, Taylor JS: Pruritus. クリーブランドクリニック疾病管理プロジェクト、2002 年 8 月 13 日。 オンラインで入手可能。 http://www.clevelandclinicmeded.com. 20. Yosipovitch G. Pruritis: an update. このような場合、「痒み」「痒み止め」が必要となります。